翻訳と辞書
Words near each other
・ 平らか
・ 平らぐ
・ 平らげる
・ 平らな道
・ 平グモちゃん-戦国下剋上物語-
・ 平ジャン
・ 平ダム
・ 平トンネル
・ 平ノ戸
・ 平ノ戸三之助
平ノ戸三之助 (初代)
・ 平ノ戸千代蔵
・ 平ノ石辰治郎
・ 平ハ
・ 平ハ区
・ 平ハ県
・ 平バイパス
・ 平ヶ岳
・ 平ヶ岳 (群馬県・新潟県)
・ 平一二


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

平ノ戸三之助 (初代) : ミニ英和和英辞書
平ノ戸三之助 (初代)[ひらのとさんのすけ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
: [と]
 【名詞】 1. door (Japanese-style) 
: [み]
  1. (num) three 
: [これ]
 (int,n) (uk) this
: [すけ]
 (n) assistance
: [はつ]
  1. (n,adj-no,n-suf) first 2. new 
初代 : [しょだい]
 【名詞】 1. first generation 2. founder 
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 

平ノ戸三之助 (初代) : ウィキペディア日本語版
平ノ戸三之助 (初代)[ひらのとさんのすけ]
平ノ戸三之助(ひらのとさんのすけ、1857年7月(安政4年)-没年不詳〔http://sumodb.sumogames.de/Rikishi.aspx?r=3495&l=j〕)は、湊部屋中村部屋雷部屋に所属した力士。最高位は前頭2枚目。元世話人。本名は岡本三之助。肥前国松浦郡、現在の長崎県佐世保市出身。身長体重不明。
== 来歴 ==

*初めは大坂相撲に所属する力士であったが、25歳であった1883年1月に上京、湊部屋出身の梅ヶ谷藤太郎の門弟となり、東京相撲に加入し、二枚目格からの始まりとなった。1888年5月、30歳の時にようやく入幕を果たし、以後実力を発揮。1891年5月には、西ノ海嘉治郎から2度目の金星を上げ、翌1892年1月は自己最高位の西前頭2枚目に躍進した。なお、平ノ戸が獲得した3つの金星はすべて、西ノ海からのものである。1894年1月には、出身の佐世保が平戸藩の領地で、かつて平戸藩の抱え力士であった御用木雲右エ門 (初代)の四股名を継いで、2代・御用木雲右エ門を名乗っている。1894年5月限りで廃業し大阪に戻ったが、のち再び上京し世話人となった〔大相撲力士名鑑平成13年版、水野尚文、京須利敏、共同通信社、2000年、ISBN 978-4764104709〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「平ノ戸三之助 (初代)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.